|
|
|
「割子そば」は、出雲大社を中心として発展した出雲地方の郷土そば。200年以上も前の出雲の殿様のお道楽から生まれました。
松江藩(18万6千石)の7代藩主松平治郷は、不味公(ふまいこう)雅号とする茶道の大家で、グルメの殿様として知られる。
名物割子そばは、朱塗りの浅めの器に。薬味は、もみじおろし、海苔、かつお節、ねぎ。これらをお好みの量をのせ、そばだしを直接かけて召し上がっていただきます。
地元産の香り高いねぎを添えることで、うまみを増します。当店のそば湯は大変濃く、これを楽しみに来店されるお客様も少なくありません。身体にしみわたります。
|
|
|
|
|
鴨南蛮(鴨なんばん)の「南蛮」とは、江戸時代にねぎを入れた料理のことを呼んでいたところからきていると言われている。
八雲庵の鴨南蛮(鴨なんばん)は、臭みのない鴨肉とねぎの組み合わせで、こくのあるうまみとそばとが絶妙なバランスとなり、これがそばの種ものの王者、鴨南蛮(鴨なんばん)の醍醐味!!
粉ざんしょを振られると、これもまたお好みですが人気があります。 |
|
|
|
|
小エビのカキアゲをお抹茶のお塩で頂くものと出雲蕎麦の相性は女性に人気の一品です。単品でのご注文も可能です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
鴨なんばん |
|
|
|
鴨なんばんと割子一段 |
|
|
|
三段割子 |
|
|
|
三色割子 |
|
|
|
かきあげ割子 |
|
|
|
天ぷら割子 |
|
|
|
天ざるそば |
|
|
|
しょうがそば |
|
|
|
天ぷらそば |
|
|
|
岩のりそば |
|
|
|
山かけそば |
|
|
|
鴨うどん |
|
|
|
天ぷらうどん |
|
|
|
肉うどん |
|
|
|
きつねうどん |
|
|
|
奥出雲舞茸の天ぷら |
|
|
|
松江名物あご野焼 |
|
|
|
ピリ辛 葉わさび |
|
|
|
地酒(300ml) |
|
|
|
生ビール |
|
|
|
ぜんざい(冬季限定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|